2008年03月10日
日振18番 フカセ魔鯛
予定通り日振へ行ってきました。
グレの食いが悪くなっているにも係わらず好きな方が沢山いるようで集まった船は6船、ぼくの乗ったS渡船は16人と結構なお客さんでした。
抽選と話し合いの結果、2番、3番、7番、14番、18番、19番と鯛狙いには良い磯ばかりが当たり、何処に上がろうか迷いましたが、「18番は久し振りじゃな」という、よねちゃんの言葉を尊重し18番に二人で上がってフカセ縛りで勝負です。
某渡船屋さんのブログでは、前日に70オーバー1枚、バラシ3枚と出ていましたので、それも参考にしての渡礁で、後で解った事ですが、前日の釣り人は、我が「へたくそ会」隊長の中兄弟子で、カゴを振って70オーバー1枚、バラシ2枚だったそうです。
グレの食いが悪くなっているにも係わらず好きな方が沢山いるようで集まった船は6船、ぼくの乗ったS渡船は16人と結構なお客さんでした。
抽選と話し合いの結果、2番、3番、7番、14番、18番、19番と鯛狙いには良い磯ばかりが当たり、何処に上がろうか迷いましたが、「18番は久し振りじゃな」という、よねちゃんの言葉を尊重し18番に二人で上がってフカセ縛りで勝負です。
某渡船屋さんのブログでは、前日に70オーバー1枚、バラシ3枚と出ていましたので、それも参考にしての渡礁で、後で解った事ですが、前日の釣り人は、我が「へたくそ会」隊長の中兄弟子で、カゴを振って70オーバー1枚、バラシ2枚だったそうです。
タックルは、
よねちゃん 竿 剛徹?砕波?3号、リール トーナメントZ4000LBD、PE4号、ハリス7号、針 真鯛王
長ちゃん 竿 Gチューン遠征3号、リール トーナメントZ4000LBD、道糸5号、ハリス6号、針 あわせ尾長9号
と、二人共この仕掛けなら少々強引にやっても80クラスなら充分仕留める事が出来ると自信を持っていました。
が、しかし、まず最初に

よねちゃん愛用の真鯛王が伸ばされました
そして

気が付けば、またもやよねちゃんの竿が海面に突き刺さってます。
この後、数秒でハリス切れ!
そして極めつけは、全くお魚の気配のなくなった13時20分頃に起こりました。
一気に竿を絞り込まれ、竿を起こそうした瞬間PE4号が遭えなく高切れ。
1日でバラシ3回! しかも相手は半端じゃないクラスばかりで、その引きを味わえたよねちゃんが羨ましいです。
ぼくはというと、

自己記録? ガシラ30cm
そして
この遣り取りの後、上がって来たのは、先週に引き続き寒鯛!(^^;
この遣り取りの模様の動画はこちらです。オマケの2週続けて・・・です。
と、いった具合で、会心の一発はなく今も悶々としております。
次週こそは、大魔鯛を仕留めたいですわ。
いや、仕留められなくても良いから引きを味わいたいです。
ちなみに、この日は沸きグレは沢山いたけど、殆どグレの釣果はなかった模様ですが、鯛の70オーバーやバラシが結構あったようです。
特筆すべきは、カメさんのお父ちゃんのバラシ7発!!
夜釣りシーズンには、フカセで大鯛を何枚も仕留める方なのに凄い数のバラシです。
最後に
よねちゃん、バラすんだったら、ぼくの針にお魚を譲ってくらはい。
お終い
よねちゃん 竿 剛徹?砕波?3号、リール トーナメントZ4000LBD、PE4号、ハリス7号、針 真鯛王
長ちゃん 竿 Gチューン遠征3号、リール トーナメントZ4000LBD、道糸5号、ハリス6号、針 あわせ尾長9号
と、二人共この仕掛けなら少々強引にやっても80クラスなら充分仕留める事が出来ると自信を持っていました。
が、しかし、まず最初に

よねちゃん愛用の真鯛王が伸ばされました
そして

気が付けば、またもやよねちゃんの竿が海面に突き刺さってます。
この後、数秒でハリス切れ!
そして極めつけは、全くお魚の気配のなくなった13時20分頃に起こりました。
一気に竿を絞り込まれ、竿を起こそうした瞬間PE4号が遭えなく高切れ。
1日でバラシ3回! しかも相手は半端じゃないクラスばかりで、その引きを味わえたよねちゃんが羨ましいです。
ぼくはというと、

自己記録? ガシラ30cm
そして

この遣り取りの後、上がって来たのは、先週に引き続き寒鯛!(^^;
この遣り取りの模様の動画はこちらです。オマケの2週続けて・・・です。
と、いった具合で、会心の一発はなく今も悶々としております。
次週こそは、大魔鯛を仕留めたいですわ。
いや、仕留められなくても良いから引きを味わいたいです。
ちなみに、この日は沸きグレは沢山いたけど、殆どグレの釣果はなかった模様ですが、鯛の70オーバーやバラシが結構あったようです。
特筆すべきは、カメさんのお父ちゃんのバラシ7発!!
夜釣りシーズンには、フカセで大鯛を何枚も仕留める方なのに凄い数のバラシです。
最後に
よねちゃん、バラすんだったら、ぼくの針にお魚を譲ってくらはい。
お終い
Posted by 長ちゃん at 21:17│Comments(7)
│フカセ釣り
この記事へのコメント
長ちゃんね、今日は昨日の事故を受け 「緊急じゅーはち会議」 が開催されますた。
結論から申し上げますと、アレは獲ることが出来ない為、手を出してはイケナイ・・・・・
ンだからね、昨日の記憶は削除しちくらはい。
結論から申し上げますと、アレは獲ることが出来ない為、手を出してはイケナイ・・・・・
ンだからね、昨日の記憶は削除しちくらはい。
Posted by 日振よね? at 2008年03月10日 22:25
ワォーーー!!!
魔鯛さんですか?
80.90クラスなら貴兄らの腕ならオチャノコサイサイでしょう。
石鯛さんなのでは?
魔鯛さんですか?
80.90クラスなら貴兄らの腕ならオチャノコサイサイでしょう。
石鯛さんなのでは?
Posted by 海野貴公子 at 2008年03月11日 08:01
こんにちは
すごい釣りですね、PE4号が切れて針が伸ばされる釣り、想像できません。
前回の鯛、十分おいしそうでしたよ。刺身、塩焼き、兜煮、妄想してしまいました。
すごい釣りですね、PE4号が切れて針が伸ばされる釣り、想像できません。
前回の鯛、十分おいしそうでしたよ。刺身、塩焼き、兜煮、妄想してしまいました。
Posted by ina
at 2008年03月11日 09:29

こんばんは♪
ガシラ美味そうですね★
赤い魚に反応してしまいます(汗)
ガシラ美味そうですね★
赤い魚に反応してしまいます(汗)
Posted by けんいちん
at 2008年03月11日 20:07

●よねちゃん
手を出しちゃダメよ~♪ と言われると手を出したいのが男の性やねえ。
先日の記憶を消すのは不可能ですわ。
よねちゃんのガッカリした顔が脳裏に焼き付きシミ痕も出来てますもん。
日曜は、なんとか正体を確かめてくださいまし。
●貴公子さん
う~ん、魔鯛じゃないような気がします。
もし魔鯛ならメーターオーバー?
一説には、ヒラマサ、シマアジだろうと言われてますが、未だ正体を突き止めた方は居ない模様です。
オチャノコサイサイ? そうですねえ、赤子の手を捻るようなもの! ウソウソ
よねちゃんには難しい事はないのでしょうが、ぼくには無理かも。
●inaさん
お久しぶりです。(^^;
針は、掛りどころが悪ければ伸ばされる事はあると思いますが、PE4号が切れるなんて信じられませんでした。
恐らくメータークラスの何者かだと思われますが、サッパリ解りません。
そんな訳で、本人もぼくも週末はリベンジに燃えておりますわ。
鯛ね、上品で気品の高い味ですよね。(^^)
●けんいちんさん
赤い魚に反応ですか。
ぼくは、紫の魚が居たらメッチャ反応するかも。(爆)
手を出しちゃダメよ~♪ と言われると手を出したいのが男の性やねえ。
先日の記憶を消すのは不可能ですわ。
よねちゃんのガッカリした顔が脳裏に焼き付きシミ痕も出来てますもん。
日曜は、なんとか正体を確かめてくださいまし。
●貴公子さん
う~ん、魔鯛じゃないような気がします。
もし魔鯛ならメーターオーバー?
一説には、ヒラマサ、シマアジだろうと言われてますが、未だ正体を突き止めた方は居ない模様です。
オチャノコサイサイ? そうですねえ、赤子の手を捻るようなもの! ウソウソ
よねちゃんには難しい事はないのでしょうが、ぼくには無理かも。
●inaさん
お久しぶりです。(^^;
針は、掛りどころが悪ければ伸ばされる事はあると思いますが、PE4号が切れるなんて信じられませんでした。
恐らくメータークラスの何者かだと思われますが、サッパリ解りません。
そんな訳で、本人もぼくも週末はリベンジに燃えておりますわ。
鯛ね、上品で気品の高い味ですよね。(^^)
●けんいちんさん
赤い魚に反応ですか。
ぼくは、紫の魚が居たらメッチャ反応するかも。(爆)
Posted by 長ちゃん at 2008年03月11日 21:40
なんと、なんと! こんな事があるのですねえ。
こうなると、あの大物の感触、引きが沸々と蘇ってきますよね。腰を据えて竿で溜める緊張感は、言い得ぬ感動。それにしても高切れは痛いですね。仕掛け一式が、、、(^^;
こうなると、あの大物の感触、引きが沸々と蘇ってきますよね。腰を据えて竿で溜める緊張感は、言い得ぬ感動。それにしても高切れは痛いですね。仕掛け一式が、、、(^^;
Posted by ふじた at 2008年03月14日 02:06
●ふじたさん
格言通り二度ある事は三度あるでした。(笑)
ぼくが食わした訳ではなかったのですが、見ていてハラハラドキドキ楽しかったです。
明日は、この大判だけにターゲットを絞ってフカセ勝負してきます。(^^)
格言通り二度ある事は三度あるでした。(笑)
ぼくが食わした訳ではなかったのですが、見ていてハラハラドキドキ楽しかったです。
明日は、この大判だけにターゲットを絞ってフカセ勝負してきます。(^^)
Posted by 長ちゃん at 2008年03月14日 20:42