2008年09月28日
2008年09月25日
9/25 早朝練習@宿毛新港
今日は、宿毛で仕事だった為に早起きして宿毛新港でジグジグしてみました。
海水温が若干下がった?のか、前回と比べると透明度も上がって良い感じでしたが、エソ以外はな~んもアタらず撃沈でした。

昨日はメジカが爆釣だったそうですが、今日はポツポツ程度でした。
海水温が若干下がった?のか、前回と比べると透明度も上がって良い感じでしたが、エソ以外はな~んもアタらず撃沈でした。

昨日はメジカが爆釣だったそうですが、今日はポツポツ程度でした。
2008年09月24日
9/24 早朝練習 目近爆釣?
昨日、新港でメジカが入れ食いだったと、yuさんから聞いて食べたい一心でアラームを4:50にセットして行ってきました。
もしかしたら爆釣で小さい発砲のケースでは入り切らないかもという予想とは裏腹に6時を過ぎてやっと群れが回ってきて1本釣ったらすぐに何処かに消えて以後アタリなし。 続きを読む
もしかしたら爆釣で小さい発砲のケースでは入り切らないかもという予想とは裏腹に6時を過ぎてやっと群れが回ってきて1本釣ったらすぐに何処かに消えて以後アタリなし。 続きを読む
2008年09月20日
太刀魚エサ釣り

指4本サイズの太刀魚が佐田岬周辺で釣れ始めたと聞き、ショアジギングを兼ねて行ってきました。
最初は、活餌で狙いましたが、食い込みが悪く針係りしない為、冷凍のキビナゴを使うと面白いように釣れました。
サイズは指3本半~5本で、13本ゲットしたところで翌朝に備えて仮眠を。 続きを読む
2008年09月19日
ぐふふ
う~ん♪
びゅ~ちふる~♪

ええですわ~!
「女性の下着を買うよりマシやろ」と言う、会の某最高幹部の言葉を鵜呑みにして、百均で「この人、可笑しいんじゃないのぉ~?」と、言わんばかりの若い女性の視線を物ともせず、澄ました顔をしてオドオドと買って来ました。
ぐへへへ~。
楽しいなあぁ~。
びゅ~ちふる~♪

ええですわ~!
「女性の下着を買うよりマシやろ」と言う、会の某最高幹部の言葉を鵜呑みにして、百均で「この人、可笑しいんじゃないのぉ~?」と、言わんばかりの若い女性の視線を物ともせず、澄ました顔をしてオドオドと買って来ました。
ぐへへへ~。
楽しいなあぁ~。
2008年09月18日
お手軽ロッド
先日の室戸釣行に一緒に行った「yuさん」がムチャクチャ楽しそうなロッドを使っていたので、次回の釣行の為にYahooショッピングで買ってしまいました。(^^;

マイティスティック120 というロッドで、ソリッドの1ピースです。
HP↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pray/mighty120.html

マイティスティック120 というロッドで、ソリッドの1ピースです。
HP↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pray/mighty120.html
2008年09月17日
9/15、9/17 早朝練習

9/15(月)、祝日という事もあって、いつもの新港は人がいっぱいの為、近くの桂浜堤防に初めて行ってみました。
しかし、漁船や遊魚船の出港時間と重なり、テトラの入っていない航路は釣り難く、そのうえ満潮時刻で潮は殆ど動かず釣れるのはエソのみでした。
やがて船の行き来も少なくなって下げ潮が外洋に向かって流れ始めた頃、待望のヒット~。
続きを読む
2008年09月17日
頂き~!
ショアからの釣りも楽しいけど、ヒット率の高いオフショアはもっと楽しいなあ。
ず~と以前は、船釣りをやってた時期があって、その時に四級小型船舶操縦士という免許を取得しました。

で、一度は更新をしたものの、平成12年から失効し今日に至っておりますが、冒頭の理由により来月復活させる事にしました。
これでい~ぱいお魚が釣れるかも。
ず~と以前は、船釣りをやってた時期があって、その時に四級小型船舶操縦士という免許を取得しました。

で、一度は更新をしたものの、平成12年から失効し今日に至っておりますが、冒頭の理由により来月復活させる事にしました。
これでい~ぱいお魚が釣れるかも。
2008年09月14日
初めてのオフショアジギング

いつも早朝練習で一緒になるyuさんと、yuさんの友達のTさんと3人で室戸へジギングに行ってきました。
いつもは場所移動がほぼ困難なショアからの陸っぱりジギング専門で、いつでもお魚の居る真上へ移動出来、大爆釣も夢ではないオフショアでのジギングは初めてなので期待に胸が高鳴っておりました。 続きを読む
2008年09月13日
9/13 3連休初日

連休初日の今日は、高知県南西部の大月町泊浦から橘浦~安満地~一切~柏島~宿毛市の宿毛新港界隈を偵察してみましたが、ターゲットのカマス、ネイリ、メジカ、スマの顔は見る事が出来ず玉砕しました。
ですが、最後の宿毛新港では、フグが1キャスト1ヒットの入れ食い状態で、釣る分にはちょっと面白かったです。
明日は、東部へ行ってきます。
2008年09月12日
9/12 早朝練習

台風の影響で波が高いだろうと思ってましたが、多少ウネリは付いているものの潮色も良く期待出来そうな感じでした。
が、5時半頃から7時頃までシャクってエバだけ!
他の方達も昨日に引き続き何も当たらなかったようですが、少しづつ水温も下がり良い情報がボチボチ聞こえ始めましたので今後に期待です。
明日から3連休、ゴロゴロしているのは性に合わないので、何処かでシャクって来ます。
んじゃ、みなさん良い週末を~!
2008年09月11日
9/11 早朝練習

今朝は県西部に出張の為、早朝練習はパスしようと思ってましたが、ちょっと早出をして30分ばかり竿を振ってみました。
まずは、20gジグをキャスト~。
2投目、いつものネイリの引きよりはるかに弱い引きだったのでカマボコかなと思ったら小さなエバでした。 続きを読む
2008年09月10日
9/10 早朝練習

5時半~6時55分まで頑張ってみましたが、ネイリは隣りでシャクっている方に30cm級が2本来ただけでいつものメンバーは撃沈。
その代わり新子が今日も回って来て、各人1~2本づつゲットでした。
そろそろ潮も大きくなり期待出来そうですが、台風が北緯20度を越えてますので、ぼちぼちウネリが付きそうで、暫くダメかも。
ウネリとは関係ないのですが、明日は仕事の都合で早朝練習はパスです。
2008年09月09日
9/9 早朝練習

9/9 5時半頃より6時45分までシャクって30cmちょいを1つだけでした。
新子(メジカ)の回遊もあったのですが、腕が悪いため食わす事が出来ず残念でした。
明日は、メジカメインで行こうかと思いますが、昨日、今日と宇佐の一文字では、60cm級が5本上がったという事で、やはり大物狙いにしようと思います。
ただ、最近寝不足気味で起きられたらの話しですが・・・。
2008年09月07日
9/6~9/7 ショアジギ練習@佐田岬
日頃の練習成果を試すべく 9/6~9/7にかけて佐田岬の某波止でシャクってみましたが、ジグでは小さなネイリ1本、ヤズ(ワカナ)はバイトまで持ち込めず、辛うじてジグミノーでヤズを2本、ゼンゴの泳がせでヤズ4本、豆ヒラ2本、期待のメジロ(ハマチ)級のアタリはありませんでした。

いつものネイリ 続きを読む

いつものネイリ 続きを読む
2008年09月05日
9/5 早朝練習
ちょっと寝過ごしたけど、ベタ凪の新港で 5:50~6:45まで練習。
すぐ横でシャクってる某yuさんは
3つ
一方のぼくは
撃沈
3対0 寒風負けやん!
悔しいから今日のネイリは年寄りに優しくなかったという事にしておきましょう。
すぐ横でシャクってる某yuさんは
3つ
一方のぼくは
撃沈
3対0 寒風負けやん!
悔しいから今日のネイリは年寄りに優しくなかったという事にしておきましょう。
2008年09月04日
9/4 早朝練習

定刻の5時20分到着し、6時45分まで放りまくりましたが、カスリもしませんでした。
今日は、Jacksonのギャロップ20gを投げてみましたが、フォールした時のヒラヒラが良い感じで安い割りには良いジグのように思われました。
ただ、ノーバイトなので実際良いのか悪いのか全く解りませんが・・・。
んだけど、お魚さんに食い気があれば、ルアーは関係ないようにも思います。
要は、釣り人の自己満足のような気がします。
2008年09月03日
9/3 早朝練習
大きなジグには、大きなネイリが来るだろうと思って、30gのジグを最初は投げていましたが、全く当たらず、どうせ小さなお魚なら小さなジグが楽でエエかなと小さなジグにチェンジし、ルアーを回収中にネイリが団体でチェイスして来て、足元でフォールさせると気持ちよくヒットしました。

6:14 続きを読む

6:14 続きを読む