2009年12月28日
2009年12月24日
ハッピー クリスマス

怪しい木こりのオッサンが、雪山を削ってるわけではありませんぜ。
今日は、クリスマスイブ。
クリスチャンでもないけど、美味しいケーキが食べられる特別な日。
今年も娘が丹精込めて作ってくれました。
いつか、お嫁に行けば作ってくれなくなる日が来るかも知れないけど、そうなれば奥ちゃんは作ってくれるだろうか???


休みの度に勝手気ままに釣りに行き、家庭を顧みないお馬鹿な釣り師に、ケーキが好きだからと手間隙掛けて作る奇特な嫁はんは世間に居るのか?
このままじゃいけないと解ってはいても、お魚さんに遇いたい想いはそう簡単に変えられそうにないから、手作りケーキは諦めて、このまま我が道を突き進むべきか。
う~ん、悩むところですねえ。
2009年12月20日
撃沈
2009年もあと少しとなり、お天気は悪そうですが週末は何処へ出撃しようかと悩んでいた昨日早朝遂にやられちゃいました。
体温計の数字は、38.9℃、間違っているんじゃないかと計り直しましたが、間違いではないようです。
即行で近くの病院へ行き「発熱外来」と、いう初めて聞く隔離された部屋で待機させられ診察を受けて、薬をもらいました。

初期段階では、インフルエンザの反応はない場合が多いそうですが、症状からしてインフルエンザでしょうという事です。
その後、家の中でも隔離された状態で過ごし、熱は39度台後半を夜中まで常にキープ、明け方38度台まで下がって、今は37.9℃となっています。
熱以外は、これといった症状はなく食欲もあって元気そのものなのですが、部屋から外へ出られないのが辛いっす。
テレビもなければオーディオもなく退屈の一言ですわ。
体温計の数字は、38.9℃、間違っているんじゃないかと計り直しましたが、間違いではないようです。
即行で近くの病院へ行き「発熱外来」と、いう初めて聞く隔離された部屋で待機させられ診察を受けて、薬をもらいました。

初期段階では、インフルエンザの反応はない場合が多いそうですが、症状からしてインフルエンザでしょうという事です。
その後、家の中でも隔離された状態で過ごし、熱は39度台後半を夜中まで常にキープ、明け方38度台まで下がって、今は37.9℃となっています。
熱以外は、これといった症状はなく食欲もあって元気そのものなのですが、部屋から外へ出られないのが辛いっす。
テレビもなければオーディオもなく退屈の一言ですわ。
2009年12月14日
ワインドin佐田岬

12/12(日)、半夜の餌釣りを兼ねて、巷で噂のワインドを試したくて佐田岬の沖磯へ行ってきました。
ワインドをご存知ない方の為に簡単に説明しますと、三角形のジグヘッドに三角形のワームを装着してワンピッチでシャクってルアーを左右にダートさせてお魚を釣る事です。 続きを読む
2009年12月10日
アルポット

以前から欲しいと思っていたアルポットを買っちゃいました。
実は、この前の土曜の晩に宇和海へアジングに行ってたのですが、爆風と寒さに耐えきれず、3時間も釣りをせずにほぼ撃沈状態で帰ってきました。
で、これがあればカップ麺は食べられるし、大好きなコーヒーだって飲めるので、寒さを克服出来て今までより1時間は頑張れるでしょう。
結果的に飛躍的な釣果アップにも繋がるのではないかと前向きな考え方ですわ。
寒風吹きすさむ磯や防波堤の上で食べるカレーヌードルは美味しいやろね。(^^)v
んな訳で、釣果はどうでもええので、早く沸かしに行きたいですわ。
2009年12月04日
スピニングリール

釣りを始めて以来、特に理由がある訳でもなく、デーワのスピングリールばかり使っていましたが、3ヶ月前08ツインパワーに触れる機会がありその場で衝動買いをしてしまいました。
その後C3000S,1000Sと買うハメになり、もっと増えそうな悪寒っす。