2018年04月24日
狙いはサバ、結果的には五目釣り
4/21(土)~4/22(日)中潮~小潮
しまなみ海道で朝夕大好きなサバが上がっていると聞き、居ても立っても居られなくなり出撃してきました。
が、そんなに甘くはなく初日は、ポイントに入ることが出来ず、アジ狙いで別のポイントに入りました。
写真は、ありませんがカゴ仕掛けでチヌ。
そして、

フカセでチヌ。
次は、テンビンの付いたドンブリカゴのサビキ仕掛けの下鈎のオキアミにメバル。

そして待望の夕マヅメになり、気合を入れて22時頃まで釣るも、フグが時折釣れるだけで20cmのアジ1匹!
翌日に期待をして23時就寝。
翌朝5時過ぎに目覚めサバのポイントに向かいます。
数人釣り人が居ますが、お目当てのポイントは空いていてポイント確保。
少し離れた所では、狙いのサバがポツポツ上がっていて急いで仕度をしサビキ釣りを始めますが、ウキに変化は見られません。
いつもならこの潮は釣れるのにオカシイと思いながら時間は刻々と過ぎ、やがてお昼を過ぎ、14時の満潮を迎えるもサバはノーヒット。
このままでは帰れん。
夕マヅメ勝負や。
エサを買いに走り、中国産のボロいジャミ(赤アミ)しかないけど仕方が無いので購入。
元のポイント帰り、仕掛けを打ち返しますが、やはり釣れません。
17時半を過ぎ潮が少しづつ動き始め、そろそろ回遊があってもいい頃合となった17時50分、待望のウキ入れです。
今度は間違いないサバやろ。
しかし、横走りしません。
何故か、尺アジ。

これはこれで嬉しいのですが、狙いはあくまでサバです。
ここからアジの連チャンが始まり、やがて待望のサバが釣れ始めましたが、急いで仕掛けの打ち返しをする為、写真はありません。
そして、集合写真です。

19時過ぎ納竿。
残業をしてなんとか形になりました(^^)
しまなみ海道で朝夕大好きなサバが上がっていると聞き、居ても立っても居られなくなり出撃してきました。
が、そんなに甘くはなく初日は、ポイントに入ることが出来ず、アジ狙いで別のポイントに入りました。
写真は、ありませんがカゴ仕掛けでチヌ。
そして、

フカセでチヌ。
次は、テンビンの付いたドンブリカゴのサビキ仕掛けの下鈎のオキアミにメバル。

そして待望の夕マヅメになり、気合を入れて22時頃まで釣るも、フグが時折釣れるだけで20cmのアジ1匹!
翌日に期待をして23時就寝。
翌朝5時過ぎに目覚めサバのポイントに向かいます。
数人釣り人が居ますが、お目当てのポイントは空いていてポイント確保。
少し離れた所では、狙いのサバがポツポツ上がっていて急いで仕度をしサビキ釣りを始めますが、ウキに変化は見られません。
いつもならこの潮は釣れるのにオカシイと思いながら時間は刻々と過ぎ、やがてお昼を過ぎ、14時の満潮を迎えるもサバはノーヒット。
このままでは帰れん。
夕マヅメ勝負や。
エサを買いに走り、中国産のボロいジャミ(赤アミ)しかないけど仕方が無いので購入。
元のポイント帰り、仕掛けを打ち返しますが、やはり釣れません。
17時半を過ぎ潮が少しづつ動き始め、そろそろ回遊があってもいい頃合となった17時50分、待望のウキ入れです。
今度は間違いないサバやろ。
しかし、横走りしません。
何故か、尺アジ。

これはこれで嬉しいのですが、狙いはあくまでサバです。
ここからアジの連チャンが始まり、やがて待望のサバが釣れ始めましたが、急いで仕掛けの打ち返しをする為、写真はありません。
そして、集合写真です。

19時過ぎ納竿。
残業をしてなんとか形になりました(^^)
この記事へのコメント
こんばんは。ご無沙汰しております!
サバ!居ても立っても居られません(笑)
1月に釣った例の場所でしょうか?違っていても、明日行ってみます(^ ^)
サバ!居ても立っても居られません(笑)
1月に釣った例の場所でしょうか?違っていても、明日行ってみます(^ ^)
Posted by るき at 2018年04月27日 20:56
ルキさん、お久しぶりです。
前回の場所です。
釣れましたか?
前回の場所です。
釣れましたか?
Posted by 長ちゃん
at 2018年04月28日 17:49

本日、9時過ぎから昼過ぎまで頑張りましたが異常無しでした(>_<)
少し離れたところでは小さめの魚が釣れていたようですが…
漁船もいたので可能性はあると思いますが、残念でした(>_<)
少し離れたところでは小さめの魚が釣れていたようですが…
漁船もいたので可能性はあると思いますが、残念でした(>_<)
Posted by るき at 2018年04月28日 18:52
日曜日は、夜明けから9時位まで他の人がボコボコ釣れて、その後は夕方まで釣れませんでした。
時間帯が悪かったのでしょうね。
漁船がいれば間違いなく魚はいるハズですからね。
懲りずに又行ってください(^^)
時間帯が悪かったのでしょうね。
漁船がいれば間違いなく魚はいるハズですからね。
懲りずに又行ってください(^^)
Posted by 長ちゃん
at 2018年04月28日 19:15

そうですか…ではファミリーフィッシングでは無理ですね(^^;)
いつかタイミングが合えば行ってみます(^ ^)
ファミリーで釣れる魚がもっと欲しいです(笑)
いつかタイミングが合えば行ってみます(^ ^)
ファミリーで釣れる魚がもっと欲しいです(笑)
Posted by るき at 2018年04月28日 19:37
そうですね、朝夕だと小さいお子さん連れはシンドイですね。
この時期のファミリーフィッシングなら松山~櫛生辺りでゼンゴ&イワシ狙いが堅いんじゃないでしょうか(^^)
この時期のファミリーフィッシングなら松山~櫛生辺りでゼンゴ&イワシ狙いが堅いんじゃないでしょうか(^^)
Posted by 長ちゃん
at 2018年04月28日 20:25

そうですね(^ ^)
というわけで、明日はイワシを狙ってきます!
イワシもサバ級の美味しさで人気です(笑)
というわけで、明日はイワシを狙ってきます!
イワシもサバ級の美味しさで人気です(笑)
Posted by るき at 2018年04月28日 20:41
はい、新鮮なイワシの刺身最高ですね。
頑張ってください(^^)
頑張ってください(^^)
Posted by 長ちゃん
at 2018年04月28日 21:39

今日は予定通りイワシ狙いに行きましたが、イワシは釣れずに予想外のサバが釣れました(^ ^)
予想しておらず油断し、少し大き目のを2匹バラしてしまいました…
次回はGW後半に真面目に釣ってみたいと思います^ - ^
予想しておらず油断し、少し大き目のを2匹バラしてしまいました…
次回はGW後半に真面目に釣ってみたいと思います^ - ^
Posted by るき at 2018年04月29日 12:41