2009年06月18日
マッチ ザ ベイト

エサ釣りには、使われる事のない「マッチ ザ ベイト」。
ルアーをベイトに合わせる、合っているという事ですよね。
んでも、明らかにベイトに合っていないと思う時が多々あります。
ベイトに合わせるのが良いのでしょうが、目の前に美味しそうなエサがあると、到底食べ切れないでしょ?と、いうようなサイズにまで本能でつい手(口?)を出してしまうんでしょうかね。
Posted by 長ちゃん at 22:39│Comments(7)
│その他
この記事へのコメント
師匠様
カマスより ジグの方が 大きいじゃないですかぁ~ (笑)
人体力越えで ビールに食い付く ハブちゃんみたいで
ヤル気まんまんの カマスですね (^^)v
カマスより ジグの方が 大きいじゃないですかぁ~ (笑)
人体力越えで ビールに食い付く ハブちゃんみたいで
ヤル気まんまんの カマスですね (^^)v
Posted by 達坊 at 2009年06月19日 23:09
今日は、サンキュッパ(398)の、弁当で地道に行こうと、思っていたところに、プイーンといい匂いがして思わず買ってしまった、というよくあるやつですね。(ちょっと、ちがいましたか^^)
Posted by 自称ルアーマン at 2009年06月20日 02:09
★達坊
ち、ち、ち、ち
ジグではなく、どちらかといえばスプーンですわ。
ええ動きをするので、これで青物バリバリですわ。
このカマスも小さいけど、ワカナもネイリもまだ20cmくらいやから土佐湾沿岸のショアジギはまだまだ先ですわ。
★ルアーマンさん
たぶん、それですわ。
思わずリアクションバイトっすね。
ち、ち、ち、ち
ジグではなく、どちらかといえばスプーンですわ。
ええ動きをするので、これで青物バリバリですわ。
このカマスも小さいけど、ワカナもネイリもまだ20cmくらいやから土佐湾沿岸のショアジギはまだまだ先ですわ。
★ルアーマンさん
たぶん、それですわ。
思わずリアクションバイトっすね。
Posted by 長ちゃん
at 2009年06月20日 23:50

長ちゃん
二十日行って来ました。
船長さんは今日もお仕事で、写真はまだですが、私 「赤もの」でデビューしました。赤目といって超高級魚らしいです。きっとドアツプで男マイで写ると思います。例のkさんも乗っておられ、恐る恐るシャクリながら技を学びました。
全体の獲物は乏しく、船長は時間も気にせずだいぶ遅くまでサービスしてくれ、湾の入り口で高速巻きにドスンです。最後にヤリマシタと船長さんにほめられたかったのですが、長ちゃんの大好きな大きなエソでした。
リリース後に船長いわく、尾の身のサシミは美味しいそうです。
高級魚に気分も良く家につき家内に自慢、竿を洗おうとしたらないのです。
そう、桟橋においたままで、赤ものだけもってかえつたのれす。
もう、暗くなりかけてガッカリしながら、アキュレートのボスとプロギアのリールを、そして私にあった竿、もう買うことはできないなと思いつつ、船長に電話しました。
船長はすぐに飛んで港に行ってくれたのです。
電話がきて、鈴木さんありました!!!!たまらなくうれしかったです。『涙』
明日の準備もある船長には、お疲れのところを心より感謝の気持ちです。
大分の前で、おおきなうねりに酔いながら人目をかくれてゲロゲロ。
そんで釣った赤目、そして忘れ物、イスラエルのお兄さんも一緒でした。
いろいろあつた一日、釣り人生の中にまた忘れられないページができました。
以上報告いたします
二十日行って来ました。
船長さんは今日もお仕事で、写真はまだですが、私 「赤もの」でデビューしました。赤目といって超高級魚らしいです。きっとドアツプで男マイで写ると思います。例のkさんも乗っておられ、恐る恐るシャクリながら技を学びました。
全体の獲物は乏しく、船長は時間も気にせずだいぶ遅くまでサービスしてくれ、湾の入り口で高速巻きにドスンです。最後にヤリマシタと船長さんにほめられたかったのですが、長ちゃんの大好きな大きなエソでした。
リリース後に船長いわく、尾の身のサシミは美味しいそうです。
高級魚に気分も良く家につき家内に自慢、竿を洗おうとしたらないのです。
そう、桟橋においたままで、赤ものだけもってかえつたのれす。
もう、暗くなりかけてガッカリしながら、アキュレートのボスとプロギアのリールを、そして私にあった竿、もう買うことはできないなと思いつつ、船長に電話しました。
船長はすぐに飛んで港に行ってくれたのです。
電話がきて、鈴木さんありました!!!!たまらなくうれしかったです。『涙』
明日の準備もある船長には、お疲れのところを心より感謝の気持ちです。
大分の前で、おおきなうねりに酔いながら人目をかくれてゲロゲロ。
そんで釣った赤目、そして忘れ物、イスラエルのお兄さんも一緒でした。
いろいろあつた一日、釣り人生の中にまた忘れられないページができました。
以上報告いたします
Posted by 鈴木 at 2009年06月21日 09:12
★鈴木さん
晴れ晴れとした男前の写真拝見しました!(^^)
狙いの大物は釣れなかったようですが、良い想い出の釣行になったなによりです。
ぼくも、随分前にウン十万円のロッド等が入ったロッドケースを港に忘れた事がありましたが、今回の鈴木さんの忘れ物は、それよりも大事なタックルだったんですね。
まだまだ若いので大きなお世話かも知れませんが、指差し点呼をすれば良いかも知れませんね。(^^;
と、いうぼくも昨年はジグやリールの入ったバックを忘れ冷や汗をかいた事がありますので、それ以来必ず確認をするように努めています。
晴れ晴れとした男前の写真拝見しました!(^^)
狙いの大物は釣れなかったようですが、良い想い出の釣行になったなによりです。
ぼくも、随分前にウン十万円のロッド等が入ったロッドケースを港に忘れた事がありましたが、今回の鈴木さんの忘れ物は、それよりも大事なタックルだったんですね。
まだまだ若いので大きなお世話かも知れませんが、指差し点呼をすれば良いかも知れませんね。(^^;
と、いうぼくも昨年はジグやリールの入ったバックを忘れ冷や汗をかいた事がありますので、それ以来必ず確認をするように努めています。
Posted by 長ちゃん at 2009年06月22日 19:34
ありがとうございました。
指さし実行します。しかし、赤ものとヤズとホゴだけもって帰るようになっちゃおしまいかな~。
指さし実行します。しかし、赤ものとヤズとホゴだけもって帰るようになっちゃおしまいかな~。
Posted by 鈴木 at 2009年06月23日 17:32
★鈴木さん
いやいや、帰る方向が解る内は大丈夫です!(^^)
いやいや、帰る方向が解る内は大丈夫です!(^^)
Posted by 長ちゃん at 2009年06月23日 19:23