ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月25日

長浜新港ショアジギ

長浜新港ショアジギ

10/25 本当は佐田岬半島の磯でショアジギの予定でしたが、台風&前線の影響でウネリがある為に中止になったので、サヨリの餌釣りを兼ねて大洲の長浜新港へショアジギに行ってきました。

3時過ぎに家を出て安全運転で140km余りを2時間掛けて5時過ぎに到着。

明るくなる6時頃から8時過ぎまでプラグ&ジグをキャストするもな~んも当たらず撃沈。

それなら、メインのサヨリを釣ろうと内港でせっせと餌釣りに励むもノーヒットで30分もしない内に移動を決意し伊予市に向け出発。

伊予市の波止を2ヶ所回ったところで、会のメンバー「うーたん」から昨日釣ったモイカの差し入れを有難く受け取り結局竿は出さずに撤収する事にしました。

9時半、伊予市から高速に乗って160kmを1時間余りかけて11時前に帰宅しました。

釣果は兎も角、往復300km走って実釣時間2時間少々、な~んか充実しているような、いないような・・・。




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
釣りには行ってますが・・・
沖ノ島の波止
室戸ショアジギ
佐田岬中梶
ショアジギ
10/16 早朝練習
10/13 津島町大浜の波止
10/12 早朝練習
10/11 佐田岬釣行
早朝練習&工房訪問
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 釣りには行ってますが・・・ (2017-09-04 18:40)
 沖ノ島の波止 (2010-04-05 21:04)
 室戸ショアジギ (2009-09-12 20:30)
 佐田岬中梶 (2008-11-15 23:00)
 ショアジギ (2008-11-14 23:00)
 10/16 早朝練習 (2008-10-16 23:28)
 10/13 津島町大浜の波止 (2008-10-13 23:28)
 10/12 早朝練習 (2008-10-12 22:28)
 10/11 佐田岬釣行 (2008-10-11 22:27)
 早朝練習&工房訪問 (2008-10-10 23:00)
 早朝練習 (2008-10-09 23:00)
 早朝練習 (2008-10-08 23:00)
 9/25 早朝練習@宿毛新港 (2008-09-25 23:00)
 9/15、9/17 早朝練習 (2008-09-17 23:00)
 9/13 3連休初日 (2008-09-13 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは、KAJIです。
高知市内からの長浜方面への釣行、ご苦労様です。
今は、長浜方面より伊予港周辺から三津周辺にかけて、
ヤズ、ハマチ、サゴシ、サワラがよく当たってます。
ベイトと潮さえ動いていれば、いつでも釣りになります。
今度は、一日粘ってみては?
Posted by KAJI at 2009年10月26日 20:37
★KAJIさん
西より東の方が良かったんですね。(^^;
三津の方まで行ってみようかとも思いましたが、心が折れました。
しかし、波止から青物が狙える瀬戸内は素晴らしいです。
その内色々行ってみますね。
Posted by 長ちゃん at 2009年10月27日 21:20
ニアミスしてましたね(笑)長ちゃんの好きなアジとサバが釣れてますよ!行きましょう
Posted by TURU at 2009年10月27日 23:12
★TURUさん
やっぱアジとサバは最高ですわ。
特にサバはしばらく食べてないので行きたいっすわ。
Posted by 長ちゃん at 2009年10月28日 22:50
ウーーーン、ウーーーン。

高知ではこれが安全運転なんですか??恐るべし。

さすが龍馬を生んで育てたところ。!!!
Posted by 貴公子 at 2009年10月30日 23:44
★貴公子さん
ぼくも歳を取ったのか大人しくなりました。
これからも安全運転でいきます。
Posted by 長ちゃん長ちゃん at 2009年11月04日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長浜新港ショアジギ
    コメント(6)