ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月10日

早朝練習&工房訪問

今朝は、ちょっと寝過ごし竿を振る頃には完全に夜が明けていました。

で、今朝はジギンガーは7名ほどで、上がったサゴシは、旦那さんが釣った1本のみ。

あとの皆は仲良く玉砕でした。

日が昇り、ネイリでも当たらないかと、「桜花32g(ファット)ピンク」にチェンジして数投目、ボトムから2シャクリ目で、ゴツンとヒットしました。


早朝練習&工房訪問


ギンガメアジにも似ているけど、なんかちょっと違うような・・・。

このお魚、誰か解る方居ますか?



そして、今日の午後、あの有名な「MARINE BAITE」さんの工房へ遊びに行ってきました。

http://www.marinebait.com/

どんな風にジグを作っているのか一度見てみたいと常々思っていたところ、遊びにおいで~と嬉しい言葉を掛けていただき、ルンルン気分で行ってきました。

行くと、丁度ホログラムシールを貼っているところで、曲線も上手に貼っています。

おお~、さすがプロみたいじゃ!

周りを見ると、何百gあるのか?と、いうようなデカイJigや、色を塗りドブヅケが終わって乾燥させているジグがい~ぱいぶら下がってました。

すごい!

んで、い~ぱい楽しいお話を聞かせてもらって、挙句の果てにお土産まで頂いちゃいました!(^^)/


早朝練習&工房訪問


写真は、携帯ストラップと、これを元に先月発売されたばかりのファットという32gのジグです。

現時点では、このサイズは流通が少なく、なかなか入手し難いジグで貴重品かも?(^^)

ですから、ご入用の方は取扱店さんの方へ取り寄せてもらうようにお願いをすると良いようです。


桜花さん、本日は大変ありがとうございました。




同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
釣りには行ってますが・・・
沖ノ島の波止
長浜新港ショアジギ
室戸ショアジギ
佐田岬中梶
ショアジギ
10/16 早朝練習
10/13 津島町大浜の波止
10/12 早朝練習
10/11 佐田岬釣行
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 釣りには行ってますが・・・ (2017-09-04 18:40)
 沖ノ島の波止 (2010-04-05 21:04)
 長浜新港ショアジギ (2009-10-25 19:41)
 室戸ショアジギ (2009-09-12 20:30)
 佐田岬中梶 (2008-11-15 23:00)
 ショアジギ (2008-11-14 23:00)
 10/16 早朝練習 (2008-10-16 23:28)
 10/13 津島町大浜の波止 (2008-10-13 23:28)
 10/12 早朝練習 (2008-10-12 22:28)
 10/11 佐田岬釣行 (2008-10-11 22:27)
 早朝練習 (2008-10-09 23:00)
 早朝練習 (2008-10-08 23:00)
 9/25 早朝練習@宿毛新港 (2008-09-25 23:00)
 9/15、9/17 早朝練習 (2008-09-17 23:00)
 9/13 3連休初日 (2008-09-13 23:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝練習&工房訪問
    コメント(0)