2009年10月15日
瀬戸内アジ&タチ
ポイントに着いてアジを狙いますが、皆良型のアジをポツポツ釣り上げているのに、久し振りの餌釣りのぼくには、小さいサイズのゼンゴしか当たりません。
が!、その内中層で良い当たりがあってニンニンしながら浮かせます。
んでも、大アジのシャープな引きは伝わって来ず、上げてみると小鯛のダブルでした。
その内、餌も尽きたところで、待望のタチウオポイントへ移動しジグジグ開始です。
船は、休日にしては少なく20隻弱で、名の知れたジギング船は、1隻も居ません。
??? 釣れてないのか???
妙に不安になりますが、何とかなるやろと安易に考えシャクリ始めました。
だけど、なかなかヒットせず、ヒットしたと思ってもすぐにバレて、そんな状況が5~6回立て続けに起きました。
そして、なんとかヒットして取り込んだのは指3本のタチウオ。
その後は、3本弱の小型ばかりでクーラーに収めるサイズはヒットしません。
で、結局お昼前までに
指3本クラスが
驚きの3本!!
こんな状況では真っ直ぐ帰れるハズはなく、丁度翌日も休みだった為に
ナイトジギング確定しました。
が!、その内中層で良い当たりがあってニンニンしながら浮かせます。
んでも、大アジのシャープな引きは伝わって来ず、上げてみると小鯛のダブルでした。
その内、餌も尽きたところで、待望のタチウオポイントへ移動しジグジグ開始です。
船は、休日にしては少なく20隻弱で、名の知れたジギング船は、1隻も居ません。
??? 釣れてないのか???
妙に不安になりますが、何とかなるやろと安易に考えシャクリ始めました。
だけど、なかなかヒットせず、ヒットしたと思ってもすぐにバレて、そんな状況が5~6回立て続けに起きました。
そして、なんとかヒットして取り込んだのは指3本のタチウオ。
その後は、3本弱の小型ばかりでクーラーに収めるサイズはヒットしません。
で、結局お昼前までに
指3本クラスが
驚きの3本!!
こんな状況では真っ直ぐ帰れるハズはなく、丁度翌日も休みだった為に
ナイトジギング確定しました。
Posted by 長ちゃん at 20:01│Comments(0)
│オフショアジギング