2009年06月01日
5/31宇和海ジギング

いつもの「うわかぜ丸」で、いつもより遅い8時に出船。
出船前の佐田岬の風速は13m、予報では北西の風次第に強くとなっていて、この時点では沖に出られるかどうか微妙。
風が弱まるのを期待しながら近場のポイントを叩きますが、な~んもヒットしません。
ガシラやエソでも当たりそうなものですが、時間だけが無情に過ぎていきます。
お昼を過ぎても風は弱まる気配をみせず、本命ポイントに1箇所も行けず結局18時前無念の納竿でした。
よって、撃沈です。

叩いた近場のポイントでもベイトは居るし、お魚さんの反応はあるのですが、ヒットに持ち込めませんでした。
傍で操業していた漁師のおいちゃんは、鯛の入れ食いモードで、たまにヤズもヒットさせていたので、お魚さんは居ないわけではないです。
何が気に入らないのか解りませんが、塩分濃度とお魚さんの食い気は関係があるのではないかという気がしてなりません。
でも、漁師さんの鯛は爆釣モードだったので、お魚さんの中でも青物の活性が落ちるのではないかという事にしておきたいと思います。
そうすれば、自分の腕が悪いと認めなくてもいいっすから。(^^;
んな訳で、次回6/7は根絶やしにするつもりで気合を入れてシャクりまくりっす。
お魚さんへ
今度は許してあげません!
待ちよりなさいや!
ガシラやエソでも当たりそうなものですが、時間だけが無情に過ぎていきます。
お昼を過ぎても風は弱まる気配をみせず、本命ポイントに1箇所も行けず結局18時前無念の納竿でした。
よって、撃沈です。

叩いた近場のポイントでもベイトは居るし、お魚さんの反応はあるのですが、ヒットに持ち込めませんでした。
傍で操業していた漁師のおいちゃんは、鯛の入れ食いモードで、たまにヤズもヒットさせていたので、お魚さんは居ないわけではないです。
何が気に入らないのか解りませんが、塩分濃度とお魚さんの食い気は関係があるのではないかという気がしてなりません。
でも、漁師さんの鯛は爆釣モードだったので、お魚さんの中でも青物の活性が落ちるのではないかという事にしておきたいと思います。
そうすれば、自分の腕が悪いと認めなくてもいいっすから。(^^;
んな訳で、次回6/7は根絶やしにするつもりで気合を入れてシャクりまくりっす。
お魚さんへ
今度は許してあげません!
待ちよりなさいや!
Posted by 長ちゃん at 20:08│Comments(7)
│オフショアジギング
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m
釣れる釣れないはその時により違います。
いくら名人と言われテレビに出てるテスター方らでも
釣れない時は多々ありますし、素人に負ける事も多々あります。
やはりコンスタントに釣る人が上手いと思います。
大きさは運みたいなモノで、やはりヒット&キャッチ率が高い方が
上手い、つまり経験値があれば一連の動作(ヒットに持ち込んでから)が
早くバラシが少ないですね。
お魚は僕ら人間が考えても理解不能です。
釣れない時があるから、釣れた時に喜べる。
そんな楽しい釣りが出来るのが仲間です。
次回も僕は何時もと同じでマイペースで行きます。
お魚は任せました!渋いヒットシーンはお任せ下さい(^^)v
釣れる釣れないはその時により違います。
いくら名人と言われテレビに出てるテスター方らでも
釣れない時は多々ありますし、素人に負ける事も多々あります。
やはりコンスタントに釣る人が上手いと思います。
大きさは運みたいなモノで、やはりヒット&キャッチ率が高い方が
上手い、つまり経験値があれば一連の動作(ヒットに持ち込んでから)が
早くバラシが少ないですね。
お魚は僕ら人間が考えても理解不能です。
釣れない時があるから、釣れた時に喜べる。
そんな楽しい釣りが出来るのが仲間です。
次回も僕は何時もと同じでマイペースで行きます。
お魚は任せました!渋いヒットシーンはお任せ下さい(^^)v
Posted by 桜花 at 2009年06月01日 21:40
★桜花さん
任せなさい!(^^)v
いやあ、釣れなくても楽しいのですが、釣る事が出来なかった自分が情けなく、悔しいのです。
色々考えてやっているのですが、お魚さんの都合が理解出来ず、たまに今回のような結果になりますね。
んだから、もっと経験してお魚さんの気持ち?を少しでも理解出来るように頑張るらないかんと思ってます。
渋いヒットシーン、カッコええ遺影を作っておきたいので、よろしくお願いしときます。
任せなさい!(^^)v
いやあ、釣れなくても楽しいのですが、釣る事が出来なかった自分が情けなく、悔しいのです。
色々考えてやっているのですが、お魚さんの都合が理解出来ず、たまに今回のような結果になりますね。
んだから、もっと経験してお魚さんの気持ち?を少しでも理解出来るように頑張るらないかんと思ってます。
渋いヒットシーン、カッコええ遺影を作っておきたいので、よろしくお願いしときます。
Posted by 長ちゃん
at 2009年06月01日 22:04

天候には勝てないですなーー。ヽ(´ー`)ノ
1枚目が氷山とは気がつかず はて?何の写真?と
しばらく 眺めてました。(^_^;)
1枚目が氷山とは気がつかず はて?何の写真?と
しばらく 眺めてました。(^_^;)
Posted by まんぞー@巣 at 2009年06月02日 23:35
うわかぜさん根魚たくさん釣ってましたね^^次回に少し試したくなりました。
その前に今週頑張って下さい。
その前に今週頑張って下さい。
Posted by マボ at 2009年06月03日 12:48
長さん、帰って来ました。撃沈でした><。ヤッカンのワレに上がれたんですが・・・なかなか釣れそうで釣れません。
今夜は、焼酎でも飲んで寝ます。おやすみ
今夜は、焼酎でも飲んで寝ます。おやすみ
Posted by 自称ルアーマン at 2009年06月03日 21:19
長さん、お久しぶりです。ジギング頑張ってますね。当方、年寄りは暑さがこたえるので川へ避難して鮎とあそんでいます。涼しくなったら、またジギングに行きますのでいろいろと教えてください。 それまでポイントを沢山開拓しておいて下さいね。 うわかぜ丸さんにもよろしく。
Posted by 高知市のOです at 2009年06月03日 22:41
★まんぞーさん
そうですね、天気の悪い時は家でジッとしているのが一番かと思います。
しかし、解ってはいても出撃せずにいられない。
★マボさん
あのヒラメは美味しそうですね。
はい、気合を入れて行ってきます!(^^)
★ルアーマンさん
お疲れさまでした。
残念な結果になったようですね。
まだまだ釣れますので、次回頑張りましょう。
★Oさん
これから暑くなりますので、アユが一番良いですね。
はい、ポイント開拓もやって腕も磨いておきますので、又一緒に行きましょう。(^^)
そうですね、天気の悪い時は家でジッとしているのが一番かと思います。
しかし、解ってはいても出撃せずにいられない。
★マボさん
あのヒラメは美味しそうですね。
はい、気合を入れて行ってきます!(^^)
★ルアーマンさん
お疲れさまでした。
残念な結果になったようですね。
まだまだ釣れますので、次回頑張りましょう。
★Oさん
これから暑くなりますので、アユが一番良いですね。
はい、ポイント開拓もやって腕も磨いておきますので、又一緒に行きましょう。(^^)
Posted by 長ちゃん
at 2009年06月04日 21:09
