2008年02月12日
波止で大アジ

2/10、2/11と連チャンで愛媛県愛南町中泊の磯へ行きましたが、二日間で釣った魚はカワハギ1枚とガシラ1匹というボクの磯釣り史上最悪の結果になりました。
初日は、単独でビョウブに上がり風の強い中をフカセで攻めるもカワハギ1匹を釣っただけで大バラシを1回演じて終了。

二日目は、へたくそ会メンバー4人で出陣し、ひ孫弟子のMOTOさんが出船前の「ジャンケンに勝つな!」という言い付けを無視してジャンケンに勝ち、先日玉砕したナカバエに仕方なく上がってカゴを振ったのですが、ガシラ1匹釣っただけで予測していた通りに見事撃沈してしまいました。
二日目のナカバエでは、良い事もありました。
納竿前に何気なく潮の引いた足元を見ると大き目のニガニシを発見し10数個収穫しました。
塩茹でにするとベリーグッドなお味でお魚より美味しいですわ。
そして、もう一つ。
連チャン釣行の合間に夕方暗くなって暇潰しで竿を出すと

一投目からアジ42cm!
その後入れ食いモードで30cm級のダブルもあり10数匹30cm強の良型をゲットすることが出来ました。
¥12,000も出費して磯へ行ってもカワハギとガシラしか釣れないのに、波止でのこの釣果は複雑な心境です。
そんな訳で、しばらく釣れない磯は止めですわ。
最後に、あまりの爆釣で焦っていたのか、デジカメをポロリとコンクリートに落として壊してしまい今回の釣行は大きな出費となりました。
これを機に防水型のオリンパスのデジカメを買おうかと思ってます。
財務大臣が許可してくれればの話しですが・・・。
Posted by 長ちゃん at 20:05│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
心身あーんどオサイフ共にお疲れでこぢゃりますた。
また、立派なアジをありがとうごぢゃります。
んで? いくら探しても待望のサン子が見当たらなかったンは毛の精かにゃ?
そりカラ、ウワサによるとナカバエはキツが足元に落ちているそうな。
それを拾って持ち帰りタタキで食した人がおるそうな・・・・
また、立派なアジをありがとうごぢゃります。
んで? いくら探しても待望のサン子が見当たらなかったンは毛の精かにゃ?
そりカラ、ウワサによるとナカバエはキツが足元に落ちているそうな。
それを拾って持ち帰りタタキで食した人がおるそうな・・・・
Posted by 日振よね? at 2008年02月12日 21:53
おお~!いいかたのアジですね。なかなか釣れないですよ!次回定例会は波止ですか?釣りたい!食べたい!行きたい!
Posted by TURU at 2008年02月13日 17:49
●よねちゃん
心身のダメージは全くないのですが、出費が多すぎましたわ。
アジ、美味しゅうごじゃりましたか。
今回のアジは、うーたんが「南予のアジは美味しい」と言っていた通り美味やったですね。
サン子ね!
この前イジメたから非難していたようで全く姿が見えませんでした。
もしかしたら、うーたんのバラシた一発がサン子だったかも知れんけどね。
本人は鯛やと言い切るのですが、うーたんにフカセで釣られるとは思えないけど・・・。
キツ? いやあ憎たらしい目付きをしたグレの奇形でしたわ。
ちなみに、アジを先に食べたので、まだタタキにしてないですわ。
ハラワタ取り除いて丸ごと冷凍保存してます!
●TURUさん
エエ型のベリーグッドなアジでしたわ。
そそ、ぼくのように腕が良くないとなかなか釣れません!
定例会は波止というより、しばらく波止通いをした方がマシかと思ってます。
高い渡船代出してマトモなお魚釣れないのではストレス溜まりまくりですわ。
釣りたい? 早く行かないとお魚は居なくなっちゃいますよ~。(^^)
心身のダメージは全くないのですが、出費が多すぎましたわ。
アジ、美味しゅうごじゃりましたか。
今回のアジは、うーたんが「南予のアジは美味しい」と言っていた通り美味やったですね。
サン子ね!
この前イジメたから非難していたようで全く姿が見えませんでした。
もしかしたら、うーたんのバラシた一発がサン子だったかも知れんけどね。
本人は鯛やと言い切るのですが、うーたんにフカセで釣られるとは思えないけど・・・。
キツ? いやあ憎たらしい目付きをしたグレの奇形でしたわ。
ちなみに、アジを先に食べたので、まだタタキにしてないですわ。
ハラワタ取り除いて丸ごと冷凍保存してます!
●TURUさん
エエ型のベリーグッドなアジでしたわ。
そそ、ぼくのように腕が良くないとなかなか釣れません!
定例会は波止というより、しばらく波止通いをした方がマシかと思ってます。
高い渡船代出してマトモなお魚釣れないのではストレス溜まりまくりですわ。
釣りたい? 早く行かないとお魚は居なくなっちゃいますよ~。(^^)
Posted by 長ちゃん
at 2008年02月13日 20:44

>釣りたい? 早く行かないとお魚は居なくなっちゃいますよ~。(^^)
ん? そ、そうか・・・ならば明日は笑い島へサン子捕獲に逝っちきちモンチッチー・・・なんつって。
長ちゃんもどうよ?
ん? そ、そうか・・・ならば明日は笑い島へサン子捕獲に逝っちきちモンチッチー・・・なんつって。
長ちゃんもどうよ?
Posted by 日振よね? at 2008年02月13日 21:04
●よねちゃん
ん? 明日笑い島へ行くん?
是非お供したいところですが、趣味の仕事が忙しく行けません。
ヤ○ダへ行って仕事用!の10m防水の現場写真を取るデジカメも物色せなイカンし忙しいのですわ。
1000マン画素の新機種も出たようですが、まだまだ高いので弱小企業では手が出んので700マンで堪えてやろうかと思うちょります。
イッチ基地、モンチッチ? よねちゃん歳がバレるでぇ~。
しかし、イッチキチモンチキチなんて解るヤツは少ないやろなあ。
まあ、とにかく頑張って来てくらはいね。
ん? 明日笑い島へ行くん?
是非お供したいところですが、趣味の仕事が忙しく行けません。
ヤ○ダへ行って仕事用!の10m防水の現場写真を取るデジカメも物色せなイカンし忙しいのですわ。
1000マン画素の新機種も出たようですが、まだまだ高いので弱小企業では手が出んので700マンで堪えてやろうかと思うちょります。
イッチ基地、モンチッチ? よねちゃん歳がバレるでぇ~。
しかし、イッチキチモンチキチなんて解るヤツは少ないやろなあ。
まあ、とにかく頑張って来てくらはいね。
Posted by 長ちゃん
at 2008年02月13日 21:18

いかんがあ
今初めて気が付いたけど、コメントの修正が出来ん。
↑のコメント中の「写真を取る」は、「取る」ではなく、「撮る」ね。(^^;
今初めて気が付いたけど、コメントの修正が出来ん。
↑のコメント中の「写真を取る」は、「取る」ではなく、「撮る」ね。(^^;
Posted by 長ちゃん
at 2008年02月13日 21:24

え~型のアジですね。これなら4kg級のモイカが喰うかも?
先日は「チョーさんの釣れる本」の記者に、18cmの小イカを持ってニタニタ笑っている写真を撮られてしまいました。ボツになってて欲しい・・・。
私が行った前日に、友達が同じ波止に行ってたんですが、80cm級真鯛が上がったそうです。確かに大きな血のりが有りました。
私が行った日には30~35の小鯛が結構上がってましたし、35位のグレも釣れてました。波止恐るべしですね。しかし今週もモイカ泳がせをするつもりです。
先日は「チョーさんの釣れる本」の記者に、18cmの小イカを持ってニタニタ笑っている写真を撮られてしまいました。ボツになってて欲しい・・・。
私が行った前日に、友達が同じ波止に行ってたんですが、80cm級真鯛が上がったそうです。確かに大きな血のりが有りました。
私が行った日には30~35の小鯛が結構上がってましたし、35位のグレも釣れてました。波止恐るべしですね。しかし今週もモイカ泳がせをするつもりです。
Posted by てんしょう at 2008年02月14日 05:41
あうう・・・羨ましい。
昨日のマアジを全部足したら同じくらいの大きさになります。
3週連続の時化でタモが朽ちてしまいそうですわ。
昨日のマアジを全部足したら同じくらいの大きさになります。
3週連続の時化でタモが朽ちてしまいそうですわ。
Posted by ふじた at 2008年02月14日 13:12
こんばんは♪
アジでかいすねー!!
自分も海やってみたいです★
デジカメ・・・自分も川で落としかけた事あります(汗)
その時ボウズだったのでなきそうでした。
アジでかいすねー!!
自分も海やってみたいです★
デジカメ・・・自分も川で落としかけた事あります(汗)
その時ボウズだったのでなきそうでした。
Posted by けんいちん
at 2008年02月14日 20:08

●てんしょうさん
そそ、大きなエサには大きなイカが来ますわ。
エギも一緒で大きなエギほど大きなイカが来るしねえ。
先週の連休は、うーたんが深浦でイカをい~ぱい釣ってましたわ。
やはり水温の高い南の方が狙い目なんでしょうね。
チョーさんの釣れる本ですか。
残念ながら高知では販売してないんよね。
今度西へ行ったら立ち読みしてますわ。
ボツになってなければ良いけどね。
ほ~ アソコで80UPですか!
サバの未確認情報もあるし、行ってみたい気もしますが、今週も少しでも近い釣り場へと思っております。
●ふじたさん
全部足してこの大きさ? いったい何匹足すんでしょうねえ。(^^)
3週連続の船止めは辛いですね。
そろそろ冬型も弱まるでしょうから、朽ちないようにピカピカに磨いておいてくださいね。
来週は出船出来ると良いですね。
●けんいちんさん
波止のアジはアベレージ20cm級ですから、このサイズのアジは波止ではデカイ方ですね。
デジカメ、安くなったとはいえ安物の竿やリールが買えるほどの出費になりますので気をつけましょう。
ぼくは、大きなアジのダブルが撮れなかったのが悔しかったですわ。
そそ、大きなエサには大きなイカが来ますわ。
エギも一緒で大きなエギほど大きなイカが来るしねえ。
先週の連休は、うーたんが深浦でイカをい~ぱい釣ってましたわ。
やはり水温の高い南の方が狙い目なんでしょうね。
チョーさんの釣れる本ですか。
残念ながら高知では販売してないんよね。
今度西へ行ったら立ち読みしてますわ。
ボツになってなければ良いけどね。
ほ~ アソコで80UPですか!
サバの未確認情報もあるし、行ってみたい気もしますが、今週も少しでも近い釣り場へと思っております。
●ふじたさん
全部足してこの大きさ? いったい何匹足すんでしょうねえ。(^^)
3週連続の船止めは辛いですね。
そろそろ冬型も弱まるでしょうから、朽ちないようにピカピカに磨いておいてくださいね。
来週は出船出来ると良いですね。
●けんいちんさん
波止のアジはアベレージ20cm級ですから、このサイズのアジは波止ではデカイ方ですね。
デジカメ、安くなったとはいえ安物の竿やリールが買えるほどの出費になりますので気をつけましょう。
ぼくは、大きなアジのダブルが撮れなかったのが悔しかったですわ。
Posted by 長ちゃん at 2008年02月14日 20:27