2019年09月18日
ミナミハタンポのつみれ汁



太平洋側の夜釣りでよく釣れる、招かざるミナミハタンポ。
いつもリリースですが、つみれ汁を作りたく先日は14匹持ち帰りました。
土曜の夜釣って、月曜の晩に頭と内臓を除け、火曜日に三枚に下ろして塩コショウ&小麦粉少々でフードプロセッサーでコネコネして、今晩つみれ汁に。
次回からリリースしない(^^)
2019年09月18日
紋付イサギのムニエル、タルタルソース添え

アジを釣っていた時に釣れた紋付イサギ(ニセクロホシフエダイ?)をムニエルにしてみました。
この魚は、淡泊で水っぽく、お刺身には向きませんが、癖がなくフワフワでとても美味しかったです。
レシピ(4人前)
タルタルソース
タマネギ1/2をみじん切りにして水にさらす。
キュウリ1/2をみじん切りにし、塩をして5分位放置。
タマネギの水気を絞りボールへ。
キュウリは流水で塩を洗い流し、絞ってタマネギのボールへ。
タマネギとキュウリのボールへ、便利酢、酢を好みの分量を入れ、5分位経ったたら酢を捨てる。
ゆで卵2個を小さく切りボールへ入れ、塩コショウしてマヨネーズを好みの量入れる。
付け合わせ野菜
インゲン豆を、柔らかくなるまで茹でる。
ジャガイモ、ニンジンは耐熱容器に入れ600Wで5分位そのままレンチン。
そして適当な大きさに切り分け塩コショウをする。
魚
5枚に下ろし、中骨、血合い骨を取り除き、切り分けて塩コショウをし小麦粉をまぶす。
(塩コショウ、小麦粉はビニール袋の中で振って混ぜ合わせると楽です)
あとは、オリーブオイルとバターで下処理した野菜と魚をフライパンで焼くだけです。
(注意点、オリーブオイル少な目でバターを入れると焦げ易いので状況を見ながらオリーブオイルを継ぎ足してください)
ジャガイモは、柔らかかった為、今回はチンしただけで焼いていません。
今回のタルタルソース、とても好評でもっとないの?と言われました。
とても美味しいのでお勧めです。