2008年04月22日
泳がせでクエ2匹!

4/19土曜日、日振釣行の前日はお気軽釣行でアジ、モイカを狙うべく愛媛県愛南町の防波堤へ出掛けました。
10時過ぎに波止に着いて、まずモイカの泳がせ用にアジを狙いましたが、小さなサバしか釣れず仕方ないのでサバを活餌仕掛けで泳がせました。
泳がすこと数分で、早くもアタリがあります。
幸先良いかもとルンルンでゆっくり道糸を巻き取りますが、イカ特有の引きは全くなくて、ガシラを釣った時のように少し重いだけです。
それもそのハズ、魚寸20cmの立派?なクエでした。
そして、次も同じようなアタリで

サイズダウンして18cm!
この後も少し粘ってみましたが、イカもアジも釣れずサバ子の大群に見切りをつけて、いつもの防波堤に場所移動をしますが、狙いの大アジは全く釣れず、17時以降にイカのアタリが4回あって取り込めたのは

500~600gの小さなヤツだけ、腕は良いのに自作の仕掛けが悪いのかキロオーバーと思われる3杯は見事にバラシてしまいました。
次回は、会のてんしょうさんお勧め、がまかつの「お墨付き」で根絶やしにしてやろうと思ってます。
それから、現地でのエサの確保は難しく途中で買って余裕で釣ればもっと釣れていたかも・・・。
そして、次も同じようなアタリで

サイズダウンして18cm!
この後も少し粘ってみましたが、イカもアジも釣れずサバ子の大群に見切りをつけて、いつもの防波堤に場所移動をしますが、狙いの大アジは全く釣れず、17時以降にイカのアタリが4回あって取り込めたのは

500~600gの小さなヤツだけ、腕は良いのに自作の仕掛けが悪いのかキロオーバーと思われる3杯は見事にバラシてしまいました。
次回は、会のてんしょうさんお勧め、がまかつの「お墨付き」で根絶やしにしてやろうと思ってます。
それから、現地でのエサの確保は難しく途中で買って余裕で釣ればもっと釣れていたかも・・・。
Posted by 長ちゃん at 05:44│Comments(5)
│モイカ
この記事へのコメント
おはよう~ございます(^-^)
ああ~もったいないイカ!(笑)
いつも自作の仕掛けで釣るのですか?
私は腕は勿論自分の仕掛けには自信がないから
イカ釣りの時は作ってもらってます(笑)
根絶やし釣行が楽しみですね♪
次回のリベンジ期待して待ってま~す♪
沢山釣れたらご馳走になりたい・・・
ああ~もったいないイカ!(笑)
いつも自作の仕掛けで釣るのですか?
私は腕は勿論自分の仕掛けには自信がないから
イカ釣りの時は作ってもらってます(笑)
根絶やし釣行が楽しみですね♪
次回のリベンジ期待して待ってま~す♪
沢山釣れたらご馳走になりたい・・・
Posted by 彼岸花 at 2008年04月22日 07:12
こ、これ、コラージュかと思いました。(^^;
つか、自分よりでかいサバを飲み込むのですか?(すげー根性。)
明日は高島でのんびり釣ります。良い磯に上がれそうにもなく、磯遊び。(^^)
つか、自分よりでかいサバを飲み込むのですか?(すげー根性。)
明日は高島でのんびり釣ります。良い磯に上がれそうにもなく、磯遊び。(^^)
Posted by ふじた at 2008年04月22日 12:03
コウロウ ゲットおめでとうございます(^-^)
もうちょっとデカいやつなら鍋に最高なんでしょうけど
それでも高級魚です。
豆腐や野菜と一緒に蒸してポンズで一杯・・・なんてのはどうでしょう?
もうちょっとデカいやつなら鍋に最高なんでしょうけど
それでも高級魚です。
豆腐や野菜と一緒に蒸してポンズで一杯・・・なんてのはどうでしょう?
Posted by みさや兄ちゃん at 2008年04月22日 15:58
お墨付きは数種類あります。鼻賭けで餌もちを良く釣るなら二股になったヤツが良いですが餌と絡み易いです。絡みを避けるなら跳ね上げ式の二段針になったやつで背賭け仕様で使いますが、鼻掛けでも使えます。
ハリスはどちらも一ヒロ付いていますが私は1.5ヒロに付け替えてます。
釣れなかったら、早めに諦めてヨシダマリンに来て、私のカセに来て下さい。8時頃から16時頃までは居るつもりです。最長20時までです。
ハリスはどちらも一ヒロ付いていますが私は1.5ヒロに付け替えてます。
釣れなかったら、早めに諦めてヨシダマリンに来て、私のカセに来て下さい。8時頃から16時頃までは居るつもりです。最長20時までです。
Posted by てんしょう at 2008年04月22日 20:25
〇彼岸花さん
そう、勿体無いでしょ!(涙)
イカの仕掛けは、以前は市販品を買っていたのですが、簡単だから作ってみたのですが、イマイチのような気がします。
でも、腕も悪いのも事実なので、仕掛けは関係ないかも。(笑)
で、根絶やし釣行で爆釣したら連絡しましょうかね。(^^)
確か家も近かったと記憶してますので、暇な時にでも一度メールを頂けるとありがたいです。
メアドは、ドコモで@から前は、nagachan1961です。
〇ふじたさん
確かにコラージュに見えますね。(笑)
しかし、正真正銘のクエ!で、どうやって消化するんだろうと真剣に考えました。
たぶん、あの状態で頭から順番に消化していくんでしょうね。
明日は予定通り高島なのですね。
良い磯に上がれなければ釣れそうな気がしないのは、ぼくも同じですが、磯は壁で仕切られておらず繋がってますからノープロブレムです!(笑)
のんびりと大判狙ってくださいませ。
〇みさやの兄ちゃん
確かに高級魚ですが、かなりデカイヤツじゃないと食べるとこがないでしょうね。(^^;
蒸してポンズで?
煮るんじゃないのですか?
蒸したヤツは、まだ一度も味わった事がない未知の世界のようです。
今度一度食べさせてくださいませ。
〇てんしょうさん
2段バリのヤツは、二股のヤツとは違うんですか?
で、ハリスは細いのを使うようにしたのですが、少し長めが良いわけですね。
ヨシダマリンの件了解です。
今のところ土曜日に日振へ行って、その足でイカ釣りに行こうかと思ってますが、その逆も視野に入れており不確定です。
もうちょっと考えてメールでもさせていただきますね。
ちなみにヨシダマリンは、土曜日でしたっけ?
そう、勿体無いでしょ!(涙)
イカの仕掛けは、以前は市販品を買っていたのですが、簡単だから作ってみたのですが、イマイチのような気がします。
でも、腕も悪いのも事実なので、仕掛けは関係ないかも。(笑)
で、根絶やし釣行で爆釣したら連絡しましょうかね。(^^)
確か家も近かったと記憶してますので、暇な時にでも一度メールを頂けるとありがたいです。
メアドは、ドコモで@から前は、nagachan1961です。
〇ふじたさん
確かにコラージュに見えますね。(笑)
しかし、正真正銘のクエ!で、どうやって消化するんだろうと真剣に考えました。
たぶん、あの状態で頭から順番に消化していくんでしょうね。
明日は予定通り高島なのですね。
良い磯に上がれなければ釣れそうな気がしないのは、ぼくも同じですが、磯は壁で仕切られておらず繋がってますからノープロブレムです!(笑)
のんびりと大判狙ってくださいませ。
〇みさやの兄ちゃん
確かに高級魚ですが、かなりデカイヤツじゃないと食べるとこがないでしょうね。(^^;
蒸してポンズで?
煮るんじゃないのですか?
蒸したヤツは、まだ一度も味わった事がない未知の世界のようです。
今度一度食べさせてくださいませ。
〇てんしょうさん
2段バリのヤツは、二股のヤツとは違うんですか?
で、ハリスは細いのを使うようにしたのですが、少し長めが良いわけですね。
ヨシダマリンの件了解です。
今のところ土曜日に日振へ行って、その足でイカ釣りに行こうかと思ってますが、その逆も視野に入れており不確定です。
もうちょっと考えてメールでもさせていただきますね。
ちなみにヨシダマリンは、土曜日でしたっけ?
Posted by 長ちゃん at 2008年04月22日 21:13