2018年02月28日
アジ釣り
2/24~2/25 いつもの、しまなみ海道は水温10℃を切っているようなので、今回も愛媛県の宇和海、宇和島市津島町へ行ってきました。
宇和海、北は佐田岬、南は愛南町ですが、現在佐田岬の付け根八幡浜の水温は11℃、南下するに従い黒潮の影響を受けるので少しづつ高くなり宇和島辺りで13℃、愛南町まで南下すると17℃です。
15℃あれば期待が持てますが、13℃台でも何とかなるだろうと安易な考えです。
10時頃現地到着、車ベタ付けポイントで釣れれば最高ですが、翌朝まで粘ってアベレージ18cmで、22cm位はそこそこ、尺絡みはたったの2匹と貧果でした。

20cm以下は殆どリリース、お持ち帰りはこれだけです。
外洋に面していない湾内だった為か、潮が小さいと良くないみたい。
サビキ
ロッド ボーダレスBB 380H-T
リール ストラディック C3000
道糸 ナイロン4号
ウキ 10号
カゴ サビキカゴ8号
サビキ ハリス2号幹糸4号
エサ 赤アミ
カゴ釣り
ロッド ボーダレスBB 380H-T
リール AORISTAC3000
道糸 ナイロン3号
ウキ 8号
カゴ 蓋付ステンカゴ8号
ハリス 2号1.5m2本鈎
エサ オキアミボイル、生&集魚剤
フカセ釣り
ロッド INGRAMチヌ LTD-OR 1-500
リール DESPINA C3000
道糸 PE1.5号
ハリス 2号1.5m2本鈎
エサ オキアミボイル、生&集魚剤
宇和海、北は佐田岬、南は愛南町ですが、現在佐田岬の付け根八幡浜の水温は11℃、南下するに従い黒潮の影響を受けるので少しづつ高くなり宇和島辺りで13℃、愛南町まで南下すると17℃です。
15℃あれば期待が持てますが、13℃台でも何とかなるだろうと安易な考えです。
10時頃現地到着、車ベタ付けポイントで釣れれば最高ですが、翌朝まで粘ってアベレージ18cmで、22cm位はそこそこ、尺絡みはたったの2匹と貧果でした。

20cm以下は殆どリリース、お持ち帰りはこれだけです。
外洋に面していない湾内だった為か、潮が小さいと良くないみたい。
サビキ
ロッド ボーダレスBB 380H-T
リール ストラディック C3000
道糸 ナイロン4号
ウキ 10号
カゴ サビキカゴ8号
サビキ ハリス2号幹糸4号
エサ 赤アミ
カゴ釣り
ロッド ボーダレスBB 380H-T
リール AORISTAC3000
道糸 ナイロン3号
ウキ 8号
カゴ 蓋付ステンカゴ8号
ハリス 2号1.5m2本鈎
エサ オキアミボイル、生&集魚剤
フカセ釣り
ロッド INGRAMチヌ LTD-OR 1-500
リール DESPINA C3000
道糸 PE1.5号
ハリス 2号1.5m2本鈎
エサ オキアミボイル、生&集魚剤