2008年08月09日
ハリにも負けず
8/9(土)夕方、日本最後の清流?と言われる四万十川で、幻のアカメ&ビッグなエバを狙ってみましたが、予想通り見事に撃沈。

その後、愛媛県宇和島市の波止に移動し、22時過ぎアクシデント発生。

自力では、抜きも刺しも出来ず病院のお世話になり深夜復活。
01:00 先週行った大小浜の波止近くに移動し久し振りのアジングを1時間ばかりやってみたけど、たったの2匹でほぼ撃沈。
02時過ぎ 明日に備えて仮眠。
4時過ぎに目覚め明るくなるのを待って大小浜の波止でメジカ勝負。
先週は、ジグで面白いように釣れていた為、エサ釣りを封印しジグオンリーで攻めるも群れが小さいのかエサ釣り師の周りからメジカが離れず10時頃まで粘ってみたけど2本のみ。
エサ釣り師の皆んなが入れ食いの中で、この状況は納得がいかん。
そんな訳で、とうとうシビレを切らしサビキ仕掛けを車まで取りに戻ってエサ釣り開始ですわ。
結果は、30分足らずで じゃじゃ~ん!

よし、これで気持ち良く帰れる。
と、そこへハブ太郎から電話があり、帰るつもりが四万十市へ舞い戻る事となりました。
以下省略。
つづきは、↓のハブ太郎のブログをご覧くださいませ。(^^;
http://navy.ap.teacup.com/rosinante/256.html

その後、愛媛県宇和島市の波止に移動し、22時過ぎアクシデント発生。

自力では、抜きも刺しも出来ず病院のお世話になり深夜復活。
01:00 先週行った大小浜の波止近くに移動し久し振りのアジングを1時間ばかりやってみたけど、たったの2匹でほぼ撃沈。
02時過ぎ 明日に備えて仮眠。
4時過ぎに目覚め明るくなるのを待って大小浜の波止でメジカ勝負。
先週は、ジグで面白いように釣れていた為、エサ釣りを封印しジグオンリーで攻めるも群れが小さいのかエサ釣り師の周りからメジカが離れず10時頃まで粘ってみたけど2本のみ。
エサ釣り師の皆んなが入れ食いの中で、この状況は納得がいかん。
そんな訳で、とうとうシビレを切らしサビキ仕掛けを車まで取りに戻ってエサ釣り開始ですわ。
結果は、30分足らずで じゃじゃ~ん!

よし、これで気持ち良く帰れる。
と、そこへハブ太郎から電話があり、帰るつもりが四万十市へ舞い戻る事となりました。
以下省略。
つづきは、↓のハブ太郎のブログをご覧くださいませ。(^^;
http://navy.ap.teacup.com/rosinante/256.html