ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月14日

主夫の料理 チヌのタタキ

高知でタタキと言えばカツオが有名ですが、ボクの生まれ育ったカツオの水揚げNo,1の田舎では、カツオよりタマメ(笛吹きダイ)、キツ(イズスミ)、グレ(メジナ)の順でタタキが好まれていました。

夏場のキツはイマイチですが、魚屋では冬場はグレより高く1キロ¥3,000以上と高値でした。
もう40年も前の話しですが(^^;

タタキで1番人気のタマメ、磯のダンプカーとも呼ばれ、引きが強く60cmオーバーは上物仕掛けではなかなか難しい魚ですが、夏が旬でこれからの時期釣れたらタタキを試していただきたい魚です。

今回は魚は違うけど、作り方は同じなので、先日釣ったチヌで作ったタタキをご紹介します。

まず、刺身にする前の状態、皮を付けたまま3枚に下ろし血合い骨をカットし、そして5枚に下ろして魚焼き器?に挟んで流し台のシンクの上で両面をガスバーナーで炙ります。

ガスコンロや炭火は面倒なので使いません。

火力が強ければOKです。

主夫の料理 チヌのタタキ
こんなのに挟んで。

両面を強火で炙ったら冷水に漬け、水から取り出しキッチンペーパーで水気を取って、こんな感じに切ってお皿に並べます。

主夫の料理 チヌのタタキ

そして、5分位水にさらしたタマネギ、万能ネギ、スライスしたニンニクを乗せ、タレを掛けて上から軽く叩くように押し付け完成です。

タレ、普通一般的なタタキは、お酢がベースになりますが、お酢は使いません。

お酢でも良いのですが、日本酒(料理酒でOK)を使います。

酒1、濃口醤油1、砂糖(味をみながら好みで)、あとニンニクが好きなら摩り下ろしたニンニクも混ぜ合わせます。

チヌは一切見えませんが、出来上がったチヌのタタキは、こんな感じです。

主夫の料理 チヌのタタキ

食べる前に冷蔵庫で冷やす(寝かす)と美味しいです。

是非試してください(^^)




同じカテゴリー(料理)の記事画像
鯖の煮付け
アジの漬け丼(酢飯編)
イカの焼売(シュウマイ)
炙りサンマのにぎり寿司
タチウオのつみれ汁
ハマチの竜田揚げ
タチウオ丼
アジ南蛮
アジのにぎり対決
強力ガスコンロ
同じカテゴリー(料理)の記事
 鯖の煮付け (2019-12-10 18:44)
 アジの漬け丼(酢飯編) (2019-11-19 18:22)
 イカの焼売(シュウマイ) (2019-11-12 12:34)
 炙りサンマのにぎり寿司 (2019-11-10 12:09)
 タチウオのつみれ汁 (2019-11-09 09:02)
 ハマチの竜田揚げ (2019-11-07 18:35)
 タチウオ丼 (2019-11-06 11:53)
 アジ南蛮 (2019-11-02 11:14)
 アジのにぎり対決 (2019-10-28 19:07)
 強力ガスコンロ (2019-10-24 12:19)
 サバ(干物)&ケンサキイカのフライ (2019-10-23 18:11)
 紋甲イカの酢の物 (2019-10-20 17:48)
 紋付イサギのお鮨とお味噌汁 (2019-10-17 18:46)
 タチウオの青じそ梅肉焼き (2019-10-09 05:16)
 ネイリ(カンパチ幼魚)カルパッチョ&アジ南蛮 (2019-09-24 17:17)

Posted by 長ちゃん at 22:10│Comments(6)料理
この記事へのコメント
解りやすい解説ありがとうございます。次回タマミがきたらタタキにします。グレもいいですね!大ニベもいいかな?
Posted by TURU at 2018年06月16日 16:00
釣り立てのチヌは美味しいでよね。
今度釣れたらタマミでやってみたいですね。
今週は行かないんですか?
Posted by 悠遊 at 2018年06月16日 16:47
TURUさん、タマメは絶品ですからね。
タタキで一番難しいのは、炙り加減です。
焼きすぎたらパサパサになるし、カツオなら表面から5mm位がベストのようですすので簡単ですが、磯魚は加減が難しいです。
グレももちろんバリバリですが、オオニベは??? 無難にムニエルでしょ(^^)
Posted by 長ちゃん長ちゃん at 2018年06月16日 19:24
悠遊さん、チヌ、かなり美味しかったです。
タマメ、イチオシですので是非やってください。
21歳の時、結婚式を田舎でやったのですが、タマメが一番人気でした。
皆、食べたことない、この魚は何?って驚いてました。
今週は、奥様が虫垂炎で留守の為、ニャンコのお守りをしておりますわ(笑)
先週の彼は出撃してると思われます(^^)
Posted by 長ちゃん長ちゃん at 2018年06月16日 19:29
うまそーですねー 酒のたれ こだわりの1品 機会があったら やってみますw
タマミはなかなか手に入らないですよねー。アマダイもうまそう(*´ω`*)
Posted by まんぞー at 2018年08月30日 04:55
まんぞーさん、レス遅くなりました(^^;
貧果続きでブログは放置状態です。
酒のたれは、酒飲みには最高かと思います。
カツオやスマ、グレも絶品ですよ。
Posted by 長ちゃん長ちゃん at 2018年09月04日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
主夫の料理 チヌのタタキ
    コメント(6)