ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月03日

主夫の美味しいイカ料理

釣った魚は美味しく頂きたい。

釣りから帰って恒例の主夫をしました。

モンゴ(コウイカ)簡単レシピ。

1.胴体、エンペラは使わず、それ以外の目の周りの軟骨部分やゲソの部位を使い、沸騰したお湯に入れ適当に茹でて取り出し冷水に入れ、水から上げてキッチンペーパーで水気を取り食べやすい大きさに切ります。

2.次に長ネギを1本6~7cm位の長さに切って縦に四~六等分し、イカを茹で終わった後のお湯で、しな~となる位に茹でザルに上げ水分を切ります。
長ネギが無ければワケギ、万能ネギなんでもOKですが長ネギが粘りが出てお勧めです。

3.ボールに好みの味噌を大さじ2杯位、便利酢大さじ3~4杯位、砂糖は味をみながら好みでどうぞ。
ちなみに便利酢がなければ普通のお酢でもOKで、柚子など柑橘系のみかんを入れれば尚美味しいです。

4.このボールに茹でたイカ、長ネギを入れて混ぜ混ぜで出来上がりです。

※食べる直前より少し冷蔵庫で寝かせた方がお酢が効いてお勧め。

写真の色がちょっと悪いですが、バリバリに美味しい酢ぬた和えです。



これを奥様に食べてもらったら、また作ってと言われ、仕方なく釣りに出掛けられますが、主夫も恒例になります(^^;  


Posted by 長ちゃん at 20:02Comments(0)モイカ料理