2009年11月15日
ラインローラー

かなり使い込んだ旧ルビアス2500は、ハンドルを回す度にクマゼミが鳴いているのかと思うほど「シャワシャワシャワ」と、喧しいことこの上ない状態で、静寂を好むぼくとしては、気になって釣りに集中出来ません。
原因は、ラインローラーの中のベアリングだと解っていて、ベアリングを取り替えれば解決するのですが、それでは面白くないので、ほとんど使わなくなったフリームス3000番のベアリング無しのラインローラーを試しに移植してみることにしました。
結果は、大きさもバッチリで、そのまま移植出来、気になる音もなくなり快適そのものです。
ベアリングが入っていない為、回転が気にはなりますが、ドラグを緩めてラインを引き出すとスムーズに回転しますので、特に問題はなさそうです。
ちなみに、フリームスへルビアスのラインローラーを取り付けラインを回収してみると気になる音は全くありません。
何で???
理由は、フリームスには、ナイロンライン、ルビアスにはPEラインを巻いている為でした。
と、いう事は、ベアリングがスムーズに回転しなくなった場合、PEラインを使用していると、○ーワ特有の「シャワシャワ」が気になり、ナイロンラインを使用していたら然程気にならない?と、いうことですね。