2007年12月16日
撃沈

アジング用のワームとジグヘッド

ヒラメ、タチウオ、青物、シーバスetc(^^; 用のワームとジグヘッド
上の写真の他に途中釣具屋でワーム&ジグヘッドを仕入れ準備万端で釣り場に向かいましたが、ニャンコ&強風に阻まれて思うように釣りが出来ず辛うじて20cmほどのアジを4枚お持ち帰りで、ほぼ撃沈でした。
ニャンコに阻止って? と、不思議に思う方もいらっしゃると思いますので説明させていただきますと、先週の波止で貸切状態でカゴを振っていると可愛い顔をしたニャンコが、ぼくの側に寄って来てお魚をくれとせがみエサを付け替ええている時はヒザの上に乗るわ足元をウロウロするわで落ち着いて釣りに没頭出来なかったのです。
前半はカゴ釣りで後半はルアーで遊ぼうと決めていたのに仕方なく止めて、ニャンコの為にアジングでアジを調達する事にしました。
で、1匹目を早々ゲットして与えると嬉しそうな表情で食べてくれて良かったなあと思っていると、まだこちらを見ています。
そして、2匹目を与えて、3匹目、4匹目、5、6、7、・・・とうとう10匹食べてご馳走さまでしたも言わずに帰って行きました。(涙)
やっとニャンコも居なくなったし落ち着いて釣りに専念出来るかと思ったのも束の間、段々と風波が強まり波止の上までシブキがかかり道具もビシャビシャ。
濡れるだけなら我慢も出来ますが、これ以上居たら危険だと判断し20時過ぎに泣く泣く撤収しました。
そして帰り道、夜明けと同時にサーフへ寄りルアーで少しヒラメを狙ってみますがノーヒット、その後は会のメンバーの「へたくそ隊長」が地磯を攻めるというので同行しました。

尾長約10cm!
コッパもいいとこ、8~20cmちょっとが入れ食いでお兄さんやお父さんグレは居らず根掛りでお気に入りのウキをロストして迷わず撤収!m(__)m
と、いうわけで散々な週末でした。
次回こそアジングで三桁を狙います。