ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月07日

9/6~9/7 ショアジギ練習@佐田岬

日頃の練習成果を試すべく 9/6~9/7にかけて佐田岬の某波止でシャクってみましたが、ジグでは小さなネイリ1本、ヤズ(ワカナ)はバイトまで持ち込めず、辛うじてジグミノーでヤズを2本、ゼンゴの泳がせでヤズ4本、豆ヒラ2本、期待のメジロ(ハマチ)級のアタリはありませんでした。


いつものネイリ  続きを読む


Posted by 長ちゃん at 23:00Comments(0)ショアジギング

2008年09月05日

9/5 早朝練習

ちょっと寝過ごしたけど、ベタ凪の新港で 5:50~6:45まで練習。


すぐ横でシャクってる某yuさんは 


3つ


一方のぼくは


撃沈


3対0 寒風負けやん!


悔しいから今日のネイリは年寄りに優しくなかったという事にしておきましょう。
  


Posted by 長ちゃん at 23:00Comments(0)ショアジギング

2008年09月04日

9/4 早朝練習




定刻の5時20分到着し、6時45分まで放りまくりましたが、カスリもしませんでした。


今日は、Jacksonのギャロップ20gを投げてみましたが、フォールした時のヒラヒラが良い感じで安い割りには良いジグのように思われました。


ただ、ノーバイトなので実際良いのか悪いのか全く解りませんが・・・。


んだけど、お魚さんに食い気があれば、ルアーは関係ないようにも思います。


要は、釣り人の自己満足のような気がします。


  


Posted by 長ちゃん at 23:00Comments(0)ショアジギング

2008年09月03日

9/3 早朝練習

大きなジグには、大きなネイリが来るだろうと思って、30gのジグを最初は投げていましたが、全く当たらず、どうせ小さなお魚なら小さなジグが楽でエエかなと小さなジグにチェンジし、ルアーを回収中にネイリが団体でチェイスして来て、足元でフォールさせると気持ちよくヒットしました。



6:14  続きを読む


Posted by 長ちゃん at 23:00Comments(0)ショアジギング

2008年09月02日

9/2 早朝練習

低気圧の影響で、ちょっとウネリがありましたが、今日も早朝練習に行ってきました。


5:30頃よりキャスト開始~。


お天気が良く、とても綺麗な朝焼の中で清々しい気分でジグを放りまくりますが、お魚の反応は全くありません。


6時を回り、そろそろ当たってもいい頃だなあと、リズミカルに竿先をツンツンしていると「ググー」と、一発目の登場です。



6:17  続きを読む


Posted by 長ちゃん at 23:00Comments(0)ショアジギング

2008年08月09日

ハリにも負けず

8/9(土)夕方、日本最後の清流?と言われる四万十川で、幻のアカメ&ビッグなエバを狙ってみましたが、予想通り見事に撃沈。





その後、愛媛県宇和島市の波止に移動し、22時過ぎアクシデント発生。





自力では、抜きも刺しも出来ず病院のお世話になり深夜復活。

01:00 先週行った大小浜の波止近くに移動し久し振りのアジングを1時間ばかりやってみたけど、たったの2匹でほぼ撃沈。

02時過ぎ 明日に備えて仮眠。

4時過ぎに目覚め明るくなるのを待って大小浜の波止でメジカ勝負。

先週は、ジグで面白いように釣れていた為、エサ釣りを封印しジグオンリーで攻めるも群れが小さいのかエサ釣り師の周りからメジカが離れず10時頃まで粘ってみたけど2本のみ。

エサ釣り師の皆んなが入れ食いの中で、この状況は納得がいかん。

そんな訳で、とうとうシビレを切らしサビキ仕掛けを車まで取りに戻ってエサ釣り開始ですわ。

結果は、30分足らずで じゃじゃ~ん!





よし、これで気持ち良く帰れる。

と、そこへハブ太郎から電話があり、帰るつもりが四万十市へ舞い戻る事となりました。

以下省略。


つづきは、↓のハブ太郎のブログをご覧くださいませ。(^^;

http://navy.ap.teacup.com/rosinante/256.html
  


Posted by 長ちゃん at 19:29Comments(0)ショアジギング

2008年08月08日

連続ゲット

寝坊してしまい出勤前の 6:25~6:45までの20分間の勝負でした。

小さめのジグミノーで勝負しようと何度もキャストを繰り返していると「コツッ」とバイトはあるけど乗らず、小さなジグに取替えると一発でヒットー。

もしかして上手い?(^^;

昨日のより小さいけど・・・。


  


Posted by 長ちゃん at 22:00Comments(0)ショアジギング

2008年08月07日

楽しいですわぁ

暑さの為か? お魚の食いが悪い為か?

数百mの堤防に釣り人は数えるほどしか居らず、しばらく見ていてもルアーマンにもカブラ仕掛けの人にも全くお魚は当たらず、竿を出しても無駄かな、このまま撤収しようかな、と思いましたが、折角来たのだから少しやってみようと、ジグにアシストフックを取り付けキャスト~。

1投目、普通にスロージャークで、異常なし。

2投目、ジャカ巻きで、異常なし。

3投目、ジャカ巻き&フォールの繰り返しで、ヒット~♪

いたらき~♪

ぐふふ、楽しいなあ。

余裕をブッこいて遊んでいるとズリズリとケーソンに擦れる感触が伝わり、慌てて強引に浮かしてブチ抜いてフィニッシュですわ。





お口ではなく目の後ろにフックが掛ってました。

大きさが解り難いでしょうから、タックルを入れてパシャリ。(^^;



  


Posted by 長ちゃん at 22:00Comments(0)ショアジギング