波止で大アジ
2/10、2/11と連チャンで愛媛県愛南町中泊の磯へ行きましたが、二日間で釣った魚はカワハギ1枚とガシラ1匹というボクの磯釣り史上最悪の結果になりました。
初日は、単独でビョウブに上がり風の強い中をフカセで攻めるもカワハギ1匹を釣っただけで大バラシを1回演じて終了。
二日目は、へたくそ会メンバー4人で出陣し、ひ孫弟子のMOTOさんが出船前の「ジャンケンに勝つな!」という言い付けを無視してジャンケンに勝ち、先日玉砕したナカバエに仕方なく上がってカゴを振ったのですが、ガシラ1匹釣っただけで予測していた通りに見事撃沈してしまいました。
二日目のナカバエでは、良い事もありました。
納竿前に何気なく潮の引いた足元を見ると大き目のニガニシを発見し10数個収穫しました。
塩茹でにするとベリーグッドなお味でお魚より美味しいですわ。
そして、もう一つ。
連チャン釣行の合間に夕方暗くなって暇潰しで竿を出すと
一投目からアジ42cm!
その後入れ食いモードで30cm級のダブルもあり10数匹30cm強の良型をゲットすることが出来ました。
¥12,000も出費して磯へ行ってもカワハギとガシラしか釣れないのに、波止でのこの釣果は複雑な心境です。
そんな訳で、しばらく釣れない磯は止めですわ。
最後に、あまりの爆釣で焦っていたのか、デジカメをポロリとコンクリートに落として壊してしまい今回の釣行は大きな出費となりました。
これを機に防水型のオリンパスのデジカメを買おうかと思ってます。
財務大臣が許可してくれればの話しですが・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事