アジ釣り
12/9(土)しまなみ海道に行ってきました。
9時頃からサバを狙って2時間ほど竿を振りますが、サシ餌も落ちず魚の気配が全く感じられず場所移動。
次はお昼頃よりアジを狙っていつものポイントでサビキ&カゴ釣り。
開始早々ウキが入ります。
小さなアジにしてはよく引くと思ったら20cmほどのアジが3匹です。
その後もポツポツ釣れ16時頃までに20匹ほど。
サビキの合間にカゴ釣りで
チヌ40cm弱
鯛40cmちょい
16時以降はフグ以外は何も食わず、20時頃早めに撤収しました。
翌12/10(日)、早く寝たため4時に目が覚めますが、竿を出したのは6時前。
朝ならアジの活性も高いだろうと暗い内から竿を振りますが何も食いません。
完全に陽が昇ってポツポツ釣れましたが、入れ食いにはならず10時前に納竿しました。
アジはアベレージ20cmちょい、いつものような尺アジは1匹も釣れませんでした。
サビキ&カゴ釣り
ロッド ボーダレスBB 380H-T
リール ルビアス3012H
リール ストラディック C3000
道糸 ナイロン4号
サビキ 幹糸4、枝2号
ハリス フロロ2号
エサ 赤アミ、オキアミ生
関連記事