PRノット

長ちゃん

2009年05月22日 22:35




写真は、PRボビンというやつで、ルアーフィッシングに必要なラインシステムを組む小道具で、最近はもっぱらこれでPRノットを組んでいます。


ご存知の方も多数いらっしゃると思いますが、ぼくのブログの検索キーワード上位にランクされているノットのことを、今回はご紹介したいと思います。

以前は、ショアからのジギングがメインで、一番トラブルの少ないFGノットを使っていたのですが、ラインとリーダーをを引っ張る時に素手では手が痛いし、かといってゴムをはめて締め込むのも面倒で、何か良いノットはないかと思っていたら、松山のジギンガーさんからPRノットの事を教えていただきました。

ぼくは、このPRノットをオフショアからのジギングでメインに使っていますが、FGノットと同じように結び目がなく、強度はFGノットと同じかそれ以上のようで、今のところトラブルは殆どないです。

ただ一度、テンションをあまり掛けずに締め込んだためか、スッポ抜けがありましたが・・・。(^^;

このPRノットは遠心力を利用してリーダーにラインを結ぶ摩擦系ノットで、システムを組み上げる時にはPEラインにある程度のテンションを掛けてキツク締め込むようにしないと、ぼくみたいにスッポ抜けちゃいます。

最初は、上手くいかないかも知れませんが、数回練習すれば誰でも簡単に出来ると思いますし、何といっても楽チンですので皆さんにお勧めしたいノットです。

まだ一度も使った事のない方は、一度試してみてください。

ただ、FGノット等と比べると結び目が長いために、それが抵抗になってガイドに絡みつく恐れがありますので、キャスティングには向かないかも知れません。

詳しい結び方&使い方はメーカーHPをご覧になってください。

http://www.mcworks.jp/extreme/knottool/prbobbin.html





あなたにおススメの記事
関連記事